就活について本気だして考えてみた

就活について思ったことをつらつら書きます。無料で個別就活支援もやってます。

就活は理不尽だ

f:id:tamaplasyukatsu:20180325201951j:plain

 

こんばんは

 

たまプラーザ就活塾です。

ブログの更新は約10日ぶり。

少し時間が空いてしまいました、すみません。

誰もお前のブログ更新なんて気にしてないよ!っていうツッコミは無しの方向で。。。

 

更新をしていない間に、やっと少しずつ暖かくなってきましたね。今日は特に暖かかったので、公園には子供達が元気いっぱい遊んでいました。この季節は花粉さえなければ最高なんですが、そこはマスクと薬でなんとか乗り切りたいと思ってます。ただ、花粉症の時ってほんと日中眠たいんですよね笑

 

就活生のみなさんも花粉持ちの方はつらいですよね。

ただ、面接はもちろんですが、セミナーやインターンの時もできればマスクはしていない方が良いかなぁと思います。マスクをしていると、声が聞こえにくかったり、表情が読みにくかったりするので、コミュニケーションの妨げになってしまう部分がありますよね。屋内なら花粉の影響も小さいでしょうから、無理しない範囲で検討してみてください。

 

さて、それでは今日のコンテンツはこちらです。

 

 目次

 

最近の活動状況

今日は本題に入る前に、最近の活動状況について少しだけ書かせてください。そんなのいらないよっていう人は、この章を飛ばして、次の章から読んでください。更新していない10日間、何をしていたかというと、ブログのデザイン変更と相談を頂いている就活生の方のサポートです。

 

デザインについてはスマホで見て頂いている方は見た目が結構変わり、見やすいデザインになったかなぁと思います。HTMLとかまったく理解していなかったんですが、勉強し始めると面白いですね。今後もマイナーチェンジを繰り返していこうと思います。気に入った記事をシェアしやすい様に様々なシェアボタンもつくってみましたので、よければ利用してみてくださいね。

 

サポートの方は本当にたくさんの方から依頼を頂きうれしい悲鳴です。実際に会って話をしている方、遠方からメールで連絡をとっている方、スカイプを使ってお話しをしている方などさまざま。今は一時的に依頼受付停止していますが、少し落ち着けば再度受付再開したいと思っていますので、もし興味がある方はツイッターもしくは以下の記事を定期的に確認いただければ。 

www.tpsyukatsu.work

 

 

ちなみにこの活動をしていると、なんで無料でサポートしてるの?ってよく聞かれますがこれ難しい質問ですね。何が難しいかというと理由ははっきりしているけれど、言っても理解してもらえないって意味で難しいです笑

 

堅苦しく言うと、就活のルール、考え方を知らずに苦しむ就活生を助けたいっていうところでしょうか。崩していうと、そういう活動が好きだってことです笑

 (エントリーシートを添削している人間とは思えない動機。。。もっと本気の動機が知りたい方は直接連絡ください笑)

 

就活は理不尽だ

ここまで就活を行ってきた方はなんとなーく気がついていると思いますが、就活は理不尽なことがいっぱい起こります。

 

いくら良いエントリーシートでも学歴フィルターで落とされてしまうことが多々あります。いくらあなたが優秀でも面接官との相性が合わなければ簡単に落とされてしまうでしょう。人によってはグループディスカッションで相性の悪い学生がいて、みんな落とされてしまったみたいな経験もあるかもしれません。

加えて、落ちた理由なんて誰も教えてくれませんから、反省して将来に活かすことも難しんですよね。

 

このように、ルールが開示されない、優秀だからって通過できるわけではない、何があっても基本的には一発勝負という理不尽な新卒採用という仕組みで、自分のキャリアのスタートが決まってしまうということに憤りすら感じるかもしれません。

 

僕の友達でも、就活中に身内の不幸があった結果、面接のスケジュールから外れてしまい第一志望の会社に落ちたなんて言っている人もいましたからね。

 

 

 

なぜ理不尽が起きるのか

では、少し掘り下げて考えてみましょう。

なぜこんなに理不尽なことが起きるのかです。

 

これは立場を変えて考えれば一定納得いただけると思います。ここまで、就活生の目からみて「就活は理不尽だ」と書いてきました。ところが、たくさんの就活生を採用する企業の立場に立って考えると、一定理屈が通っている行動ばかりなんですよね。

 

時間もコストも無限にあるのであれば、全就活生に会い、全就活生を多面的に深く分析して評価できれば一番ベストです。とはいえ、一般的な就活生が志望する企業は営利企業。「人が資産だ、人が大事」と企業はいいますが、採用にかけられるコストは当然、有限であり、限られた時間、コストの中で一番期待値の高い採用を行う必要があります。

 

少し具体的に書いていきます。

まず1つ目は学歴フィルター。

これはとても分かりやすいですね。売り手市場とはいえ、就活生に人気のある企業の内定は数百倍という高倍率。全員と会うことは現実的ではありませんから、いくら優秀な学生でも会ってすらもらえないという理不尽が起きるわけです。

www.tpsyukatsu.work 

 

2つ目は面接官との相性

面接官との相性が悪く落ちてしまうということもありますね。この記事でも書きましたが、面接に通るかどうかは面接官の好き嫌いの要素が一定入ります。

www.tpsyukatsu.work

 

だから、相性が悪くて落ちることは良くあることなんです。同じ人が応募者全員見れば大丈夫なんですが、これも学歴フィルターと同じ理由で現実的ではありません。(最終面談者は全員見ますけど)

だからこそ、AIを使って効率的に、決まったルールっで採用すればいいっていう論調が生まれるわけですね。

 

ここはいろんな方のご意見を聞きたい部分でもあるんですが、AIで決まったルールで採用って危ないと思いません?決まったルールを「今社内で活躍しているAさんに近い人を採用する」とします。そうすると似たような人ばっかり採用することになりませんかね?いろんな人がいるからこそ、Aさんが活躍できるのにAさんばかりになったら、どうなるんだろうと思ってしまいます。 

 

おそらく、そういう問題が起きないように多様性を確保する仕組みをAIに入れるんでしょうね。で、その「多様性を確保する仕組み」って「面接官の好み」と何が違うんだ?っていう話であって、結局は優秀だけど落ちる人は引き続き発生するっていうことだと思っています。

 

そう考えると面接官の好みで落ちるは、就活生からするととても理不尽ですが、企業側からすると、同じ人が全員は見れないっていう効率化の観点と好みによる多様性確保という2つの意味で合理的な方法なんだと思います。

 

 

3つ目は決まったスケジュール問題

スケジュールから少し外れるとすごく不利になるのも就活です。大学受験だって一発勝負なんですが、一発勝負ですよってはっきりと言っているだけ良心的であって、就活では、今日の面接をリスケしたら次の面接呼ばれないよってことはなかなか教えてもらえないわけです。

 この部分については、こちらの記事で書いていますので併せてどうぞ。

www.tpsyukatsu.work

 

 

就活生に意識しておいてほしいこと 

いきなり結論をかきますが、就活生に意識しておいてほしいのは、

「理不尽な場面に直面した時に必要以上に落ち込まず、できることを着実に取組む」ことですね。 

 

ここまで書いたとおり、これからいろんな理不尽なことが発生します。ここに書かれていないような細かな点もいっぱい発生するでしょう。(スーツ着用って最初から言えよ!みたいな。。。)

 

そんな時、就活という仕組みに文句を言いたくなるし、落ち込むなと言われても落ち込むと思います。

 

ただ、残念ながら、僕はこの理不尽な点について、緩和することはできても、回避する術は持ち合わせていません。というか、誰もそんな力を持っていないと思っています。(だから、絶対内定!とか、こうすれば絶対に大丈夫!なんていう就活アドバイザー、就活塾のことを信頼していません。。。)

 

僕は就活塾、就活アドバイザーとして、学生さんに対して

・分かることと分からないこと

・自分でコントロールできることとできないこと

を明確に示した上で

・分かること、できることに集中させてあげる

・分からないこと、できないことで悩まないようにしてあげる

ことをできればいいなと思っています。

 

今日の記事も長文になりましたね。改行を減らしたんですが、こちらの方が読みやすいですか?

どんな些細なことでもいいので、感想いただけると活動の励みになりますので、ツイッターでもNewspicksでもDMでも構わないのでぜひぜひご意見ください。

 

そして、これからもよろしくお願いします!

 

いや~、カーリング面白かった。おめでとうございます!

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

たまプラーザ就活塾では、無料で就活生の就活支援を行っています。

(2018年2月25日時点で一時募集停止中です 。下の記事で募集状況を更新していますので興味がある方ご確認ください。


tamaplasyukatsu.hatenablog.jp

↑ この記事で所信表明とブログコンテンツのご紹介、カテゴリーごとに記事の紹介を掲載しています。

 

自己分析やES添削、面接対策まで悩みに合わせて個別対応しておりますので、興味の

ある方はツイッターやメール、問い合わせフォームからご連絡ください。

 

ツイッター:@tamaplasyukatsu

 

メール:tamapla.syukatsu@gmail.com

 

問い合わせフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S63547644/

  

尚、少人数で個別対応していますので、大人数の対応はできません。

就活本番時期に向けて照会が増えることが予想されますので、早めにご連絡いただいた方が確実です。

 

それでは。