就活について本気だして考えてみた

就活について思ったことをつらつら書きます。無料で個別就活支援もやってます。

就活新聞 2018年3月6日号

f:id:tamaplasyukatsu:20180325194837j:plain

 

こんばんは

 

たまプラーザ就活塾です。

 

3月に入り就活生は忙しい毎日を過ごしていると思います。

 

その一方で社会人も3月は忙しい時期。年度末には通常業務に加えて、引継ぎやら新年度に向けた準備やらでバタバタするわけです。

そして、弱った体に容赦なく襲い掛かる花粉。

体調には気をつけてお互い頑張っていきましょう!

 

それでは、就活新聞 2018年3月6日号、いってみましょう。

 

 

 

 

 

就活関連記事

 

経団連、就活ルール見直し 21年入社から活動前倒し案

 

また、ルール変えるんかい!って最初に思いましたけど、今回のは実現すれば結構大きい話になりそうですね。

前倒しだけではなく、就活解禁時期を目安に変更することも検討するとかしないとか。

一気に通年採用まではいかないかもしれませんけど、少しずつ、今の就活の枠組みが崩れるのかも。そして、学生しながらいろんな会社のインターンに参加し、お互いが気にいったらそのまま働くっていう欧米の就活が日本でも当たり前になるかもしれません。

ただ、そうなると人気のでる学生と就職できない学生の二極化が進みそうな気もしますが。。。

 

就活、空前の売り手市場なのに内定ゼロ…なぜ?

大喜利のお題みたいなタイトルですね笑

就活に失敗した就活生のエピソードが延々と書かれています。

今年の就活生は同じ失敗をしないように失敗事例を反面教師としてくださいね。

 

 

就活の悩みどころは志望動機。時には本音と建前の使い分けも必要 就職支援責任者の大学教授からのアドバイス

 

嘘が良いとは言わないけれど、すべてを本音で話せっていうのも違う気がします。

志望動機って聞く意味あるの?っていう意見が結構あるみたいですね。

企業側からすると、一次や二次面接では聞かなくても良いと思うけど、最終が近づくタイミングでは聞いた方がよいかなぁと。

要は、「最低限、企業のこと勉強していて、入っても良いと思って受けにきているんだよね?」っていう確認の質問だと思っています。

そんなこと聞かなくても、優秀な子に内定だせばよいっていう考え方もあるんでしょうけど、優秀やけどまったく来る気が無い子ばかりに内定を出して、本当に誰も来てくれないってなったらシャレになりませんから。

立派に嘘で塗り固められた志望動機は要りません。最低限のことが語れれば充分だと思います。

 

もちろん全て本音で内定とれるかたはそれがベストですよ。

ちなみに、同じ嘘でもついてよい嘘とつかない方がよい嘘についてこちらの記事で書いてますのでよければどうぞ。

 

www.tpsyukatsu.work

 

今日はこのへんで。

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

たまプラーザ就活塾では、無料で就活生の就活支援を行っています。
(2018年3月6日現在、新規受付停止中です。)

 

 投稿記事一覧と今後の投稿予定はこの下の記事で随時更新中です!

tamaplasyukatsu.hatenablog.jp

 

 

自己分析やES添削、面接対策まで悩みに合わせて個別対応しておりますので、興味のある方はツイッターやメール、問い合わせフォームからご連絡ください。

 

ツイッター:@tamaplasyukatsu

 

メール:tamapla.syukatsu@gmail.com

 

問い合わせフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S63547644/

  

尚、少人数で個別対応していますので、大人数の対応はできません。

就活本番時期に向けて照会が増えることが予想されますので、早めにご連絡いただいた方が確実です。

 

それでは。