就活について本気だして考えてみた

就活について思ったことをつらつら書きます。無料で個別就活支援もやってます。

まだ自己分析論争で消耗してるの?

f:id:tamaplasyukatsu:20180325193817j:plain

 

こんにちは。

たなかけんじです。

 

今日のお題は自己分析について。

就活や転職を始める際になる自己分析いるの?いらないの?っていう議論を定期的に見ます。これアドバイスする人によってすごい意見がわれるんですよね。

 

で、就活生はこれを聞いて、「どっちやねん」って悩むんやと思うんですが、それぞれに対して「あなたの自己分析の定義ってなんですか?」って聞いてみたら?って思います。

 

少しめんどくさがられると思うけど、そこの定義をはっきりさせずに悩んでも前に進まんくないですかね?

 

グループディスカッションする時に、はじめに定義をそろえましょうって良くいうじゃないですか。あれと一緒です。意見が割れそうな議論は先に定義を揃えた方がいい。

 

で、ここまで言っておいて、自分の意見を書かへんのはずるいと思うんで、ここからは僕の思う自己分析の定義やら目的やらよくあるQAを書いてみます。

 

先に書いておくけど、あくまで僕の考え方なんで、これをたたき台にしてみなさんが、持論を展開してもらえばうれしいです。

 

では、書いていきまーす。

 

 

 

 


Q1自己分析の定義は?

A1自分の立ち位置(特長、特徴)を把握すること。

 

Q2自己分析の目的は?

A2就活におけるスタート地点とゴール地点を明確にすること。立ち位置がわかれば、どこまで行こうか、どこまで行きたいかも見えてくるよね。就活という旅に出る前に一番大きな地図を作るイメージ。

 

Q3自己分析しなあかんの?

A3スタートとゴールを決めな、どこに向かって走れば良いかわからんくない?やらなくてもかまわん。でも、やった方が効率よいとおもってる。

 

Q4自己分析がいらない人はどんな人?

A4最初からスタートとゴールがある程度わかっている人。こういう優秀な人は自己分析なんていらんっていいがちやと思っている。

 

Q5自己分析が終わらないんですが

A5自己分析を終わらせることは就活の目的じゃない。大枠の目処がついたら少し歩き出してみる。

 

Q6とはいえ、全く目処がたたへんから困ってる

A6知らない土地に突然放り出されたらあなたはどうする?少し歩いて今いる場所のヒントをさがすんちゃう?歩く、考えるの繰り返し。

 

Q7自己分析しても面接でそれ使えへんから無駄

A7面接で話す為にやるもんやと僕は思ってない。結果的に使えるかもしれんし使えへんかもしれん。それは細かいテクニックの話で目的はA2の通りかなと。

 

今日はここまでです。

最後にもう一回言うけど、いろんな考え方あるからこれは答えじゃないですからね。
あくまで僕はこう思っているよってことやから!

 

異論、反論、どんどんください。
あと、質問あれば頂ければここに追記していきますね。

 

お付き合いありがとうございました。

 

ではでは。

 

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

たまプラ就活相談所では、無料で就活生の就活支援を行っています。

(直近の募集状況は下の記事やツイッターで確認ください!)


tamaplasyukatsu.hatenablog.jp

↑ この記事で所信表明とブログコンテンツのご紹介、カテゴリーごとに記事の紹介を掲載しています。

 

自己分析やES添削、面接対策まで悩みに合わせて個別対応しておりますので、興味の

ある方はツイッターやメール、問い合わせフォームからご連絡ください。

 

ツイッター:@tamaplasyukatsu

 

メール:tamapla.syukatsu@gmail.com

 

問い合わせフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S63547644/